★ 諏訪教会の礼拝は、毎週日曜日午後3時からです。
イザヤ書 7章10節~14節
ローマの信徒への手紙 1章1節~7節
マタイによる福音書 1章18節~23節
『 神が共におられます 』 市原悠史牧師
待降節ってなんですか?
キリスト教では、イエス・キリストの降誕を待ち望む期間をアドベント(Advent) と言います。日本語では、これを待降節と言うのです。カトリックやプロテスタントでは、11月30日に最も近い日曜日(11月27日~12月3日の間の日曜日)からクリスマスイブまでの約四週間がアドベントになります。
私たちは、この四週間、4本のローソクを一本ずつ点けて、クリスマスを待ちます。
どなたでも大歓迎です。教会に来てみてください。 ⇒地図はこちら
2011年3月11日に起こった東日本大震災から、1000日が過ぎました。一日もはやい復興と、被害に遭われた方々の生活再建を、心よりお祈り申し上げます。日本福音ルーテル教会は、積極的にボランティアに参加しています。ルーテルとなりびとをご覧ください。
